日本で働くためには「就労ビザ」が必要です。就労ビザとひと口にいっても、その種類は複数あり、職種や働き方によって分かれています。
代表的なものは「技術・人文知識・国際業務」です。エンジニアや通訳、営業、デザイナーなど幅広い専門職が対象で、多くの外国人がこのビザで働いています。また、会社を経営・運営する人は「経営・管理」、高度な研究や専門性を持つ人には「高度専門職」という制度もあります。
医師や看護師などの医療従事者は「医療」、大学や研究機関で働く人は「教授」や「研究」、学校の先生は「教育」といった資格に分かれています。芸能やスポーツの分野では「興行」、熟練した技能を持つ料理人や職人は「技能」といったビザもあります。
それぞれの就労ビザには条件や審査基準があり、仕事内容が資格に合っていないと不許可になることもあります。安心して働き続けるためには、自分の職種に合ったビザを理解して正しく申請することが大切です。当事務所では、状況に応じて最適な就労ビザをご提案いたします。